経営理念

栄電機株式会社の経営理念は、これらの価値観に基づき、変化の激しい市場に対応しながらも常にこの経営理念を守りながら成長していきます。 私たちはお客様、社員、社会との信頼関係を大切にし、持続的な発展を追求する企業であり続けます。

会社概要

会社概要栄電機株式会社
本社工場〒959-0310 新潟県西蒲原郡弥彦村美山6540番地1
Tel:(0256)91-2001 / Fax:(0256)91-2002
工場敷地5525.06㎡
工場建物2367.23㎡(総)
事務所倉庫280.01㎡(総)
創立昭和34年4月2日
資本金1500万円
決算期5月
役員取締役会長 渡邊 誠司
代表取締役社長 渡邊 真和
取締役 渡邊 友美
従業員22名(2022年1月現在)
事業目的電気機器の製造販売
前各号に附帯する一切の業務

会社沿革

1959年4月兵庫県尼埼市浜御其のにて、刃型ロータリースイッチの製造販売を事業として、開始する。
1970年10月新潟県西蒲原郡弥彦村に新潟工場を開設する。
1975年8月兵庫県尼埼市より、新潟県西蒲原郡弥彦村に本社を移転する。
1989年4月新潟県西蒲原郡吉田町に、新工場を開設し本社を移転する。
1994年8月兵庫県尼埼市次屋に、大阪営業所を移転する。
2015年4月新潟県西蒲原郡弥彦村に、新工場を開設し本社を移転する。
旧テイクル㈱の廃業に伴い、事業譲渡請負(4月1日付)
2025年10月大阪営業所を閉所

お取引銀行・お取引先

取引銀行北越銀行(吉田支店) 三条信金(吉田支店) 新潟県信用組合(吉田支店)
主要取引先旭金属工業(株)  イワフジ工業(株)  (株)加藤製作所  共栄社シバウラ(株)  (株)中央製作所
(株)てつでん  電元社トーア(株)  デンヨー(株)  ニイガタ製版(株)  古河C&F(株)  (株)AIR MAN  (株)ヤシマ
(株)和田挽物   50音順
主要仕入先(株)エフ・エー・テクノ   (株)協電製作所  近藤産業(株)   (株)佐藤商店   昭栄産業(株)
泉州電業(株)   (株)大成  ツルタボルト(株)  新潟大洋(株)   50音順

SDGsへの取り組み

SDGsとは、人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標です。
誰ひとり取り残されることなく、人類が安定してこの地球で暮らし続けることができるように、世界のさまざまな問題を整理し、解決に向けて具体的な目標を示したのが、SDGs(持続可能な開発目標)です。
2015年に国連で採択され、国際社会は一致団結して、2030年を目指してこの目標を達成しようと合意しました。栄電機株式会社は2022年から持続可能な取り組みを行ってまいります。